コンピレーションアルバムvol.1『THE BATTLE』
企画 * アルバム情報 * 参加アーティスト * イラスト * サポーター
「音楽を使いたい人と音楽を作る人を繋げる」を目的に企画、運営しているコンピレーションアルバムの第一弾『THE BATTLE』の特設ページです。
当ページ内の画像、音声等の無断転載はお断りいたします。
企画
「戦闘シーンに流れてそうな楽曲」を集めたコンピレーションアルバム。
このアルバムに収録された楽曲は、BGM素材として舞台、ボイスドラマ、ゲーム、配信等にご使用いただけます。
※楽曲ごとに条件が異なります。ご確認ください。
アルバム情報
title
コンピレーションアルバムvol.1 『THE BATTLE』
リリース日
2025年10月26日(M3秋-2025)
参加アーティスト
星導星七
裸王
A1shat
katsumi fujita
Zi_noCh.
YUKISHIBA(from楽団型秘密結社MARIONEttE)
かざりゆい
u...
イラスト
サポーター
あずき
主催
u...
Metausa
オーケストラアドバイザー、作曲家
X(旧Twitter)
はじめまして、Metausaと申します。
普段はゴシックやハードコアをメインに活動してます。
バトルBGMを作成するにあたって自身の中で影響の大きかった作品は悪魔城ドラキュラシリーズです。
聴いたことがない方はぜひとも聴いてみてください。
「Giudizio Finale」「L’Ora Decisiva」「La Rosa Perduta」の使用について
クレジット表記(+Twitter等で一報いただけると嬉しいです。)
楽曲制作の依頼について
オールジャンル、諸々要相談
たるたるケルベロス
RPGのボスバトル曲をイメージして作曲しました。
木琴を多用することで独特な空気感を表しています。
「楽園の真実」の使用について
クレジット表記のみです。
作曲者たるたるケルベロス、と表記してもらえれば大丈夫です。
楽曲制作の依頼について
金とるレベルじゃないのは自分が一番わかっているので依頼があれば無償で受けます。
ただ時間にルーズなタイプなので納期は遅れるかもしれない…。
それでもよければ。
niu
作曲家・編曲家
X(旧Twitter)
シンフォニックパワーメタルバンドMETALITY UNITEDでコンポーザー・アレンジャーをしているniu(にぅ)です。
今回の楽曲は、学生時代に友達とゲーム制作をしていた時に作っていたものを大幅にリメイク・リマスターした音源になります。
結局このゲームは完成することなくプロジェクトはお蔵入りになってしまったのですが…
今回のコンピレーションアルバムをきっかけに、この曲がどこかの誰かのために役立てたら嬉しいです。
「黄昏の終焉戦線」の使用について
条件等は設けておりません。ご自由にお使いください。
楽曲制作の依頼について
普段作っている得意なジャンルはロックやメタル、特にオーケストラを含んだ壮大な曲が好きです。
・フルコーラスの歌モノなら5万円~
・短めのBGMとかループする曲でしたら3万円~
くらいで考え中です。
興味ある方がいらっしゃいましたら、X(旧Twitter)のDMなどからご連絡ください。
STAND ALONE
インダストリアルテクノユニットのSTAND ALONEです。バトルっぽいカッコいい曲を作りました。
「BLACK STAR」の使用について
クレジット表記していただければ大丈夫です。
楽曲制作の依頼について
特に受けていませんが要相談といった感じです。
Meguri
作曲者
X(旧Twitter) * YouTube
「こうなりたい」という夢だったものが「こうならなければならない」という強制的なものになってしまい、心身を蝕んでいってしまう負の力をテーマに曲を作りました。
暗めの曲調+リバーブ(反響)マシマシで仕上げているので、ダークな感じで立体感のある戦闘に使えるのではと思っています。
「蝕夢」の使用について
クレジット表記をしてもらえれば作品内で使用してもらってOKです。
楽曲制作の依頼について
料金は言い値(1000円以上)を想定しています。
主にピアノやストリングスを多用した曲を作っているので、このあたりのジャンルなら受け付けることができます。
Syu-I
クリエイター
X(旧twitter)
音を楽しむがモットーです。
主に4つ打ち系シンセメインの音楽(トランスやハードスタイル、ハードコア系)を手掛けていますが、雰囲気重視のアンビエント系楽曲を作る事もあります。
フリーBGMや効果音も作成してboothや自身のサイトにて無料配信も行っています。
「CONDEMNATION」は、ミリタリーな雰囲気を重視したBPM160のHARDDANCEです。
場面は銃撃戦やサバイバル、ゲームならガンアクションやFPSをイメージしています。
ループとして使用するのであれば0:01~1:42でのループがおススメです。
「CONDEMNATION」の使用について
基本的には自由に使って大丈夫ですがクレジット表記だけしていただくとありがたいです!
強制はしないですが可能ならX等で一報いただくと嬉しいです。
楽曲制作の依頼について
楽曲制作の依頼は行っていませんが今回の機会でご依頼を受けることは可能です。
また料金については今のところ考えていないので依頼があれば「基本無料」で行わせていただきます。(状況により変わる可能性があります)
にしぐり
シンガーソングライター・クリエイター・声優MC役者
Lit. Link
「にしぐり」と申します。
u...さんのコンピコンセプトを拝読した時、「こんな風に誰かと誰かを繋げてくれるなんて…なんて素敵な企画だ!」と思い、応募させていただきました。
関西での音楽ライブ活動が多く、歌ものの制作機会が多いのですが、元々はゲームミュージックコンポーザーになりたいと思っておりました。(SFCやPSあたりのゲーム・ゲーム曲が大好きで…)
ですので、久しぶりにちょっとそれを彷彿させるような…インストものを作れて、とっても楽しかったです!!!
参加者みなさまの「バトル」がどんな世界観になっているか…
コンピ完成、とても楽しみにしております♪
「Carve your own path」の使用について
条件は、下記に点です。
・「にしぐり」のクレジット表記(必須)
・私への使用連絡(必須レベルではないけど、やってもらえるとうれしい)
連絡をもらえると単純に嬉しいですし、可能であれば私からのその作品や公演を宣伝させていただければ…と思っております。
楽曲制作の依頼について
下記URLに依頼の詳しい料金表を記載しております。
https://note.com/nishigu/n/nb63f89848aab
高野國仰「壇ノ浦夜泊」八岐大蛇
詩吟:高野國仰 Instagram
編曲:八岐大蛇 X(旧Twitter)
所属:Midnight Reserve FANBOX * YouTube
Re:7th-MOON Webサイト * YouTube
hoyaukamuy amazon music * bandcamp
八岐大蛇
趣味でDTMを嗜みます。SNSの中で様々な音楽交流を持ちたい。
高野國仰「壇ノ浦夜泊」
https://kodomosize.net/?p=6064
上記ページ内フリー素材的歌唱物と明記され当楽曲に使用。
完成後、参加に適する当コンピへの応募をいたしました。
『高野國仰「壇ノ浦夜泊」八岐大蛇』の使用について
弊曲『高野國仰「壇ノ浦夜泊」八岐大蛇』において、
詩吟「壇ノ浦夜泊」高野國仰氏による著作権フリー素材を使用いたしました。
使用可能範囲は公序良俗の範疇で可とされ、ご都合により当方のHN(八岐大蛇)の表記漏れは結構ですが、
歌声使用元である高野國仰氏の表記はお忘れなく御記載をお願いいたします。
楽曲制作の依頼について
当方初心者です。経験力量共に乏しく界隈の相場状況にも疎い中、交流を経て楽曲による助力の余地の有無を試したく、あるいはプロジェクト欠員の穴埋要員として当方で良ければお声がけください。よろしくお願いいたします。
重。
楽曲&効果音制作者
X(旧Twitter) * メール
初めまして!
バトル曲がテーマですが、ふと「砂漠やピラミッド、アラビアンな雰囲気の戦闘BGMって少ない気がするなぁ」と思い今回作ってみました。タイトルの「バルハン」も砂漠の地形を表す単語から取りました。
※もしループして使用したい場合は1:58から3:32辺りを切り取ってループしてください。またループ区間の切り抜きが上手くいかない場合はご連絡下さればこちらで用意もしますよ。
「バルハン」の使用について
条件等は設けておりません。ご自由にお使いください。
楽曲制作の依頼について
納期は2週間~1か月程度(長さやジャンルによって大きく変わります)
楽曲の他にも効果音制作やMA(無音の映像に音をつける作業)も対応可能です。
琴水さやは
イラストレーター
X(旧Twitter) * pixiv * SKIMA(立ち絵のご依頼ページ)
今回、u...さんからご依頼頂きまして、ジャケットのイラストを描かせて頂きました。
テーマは『バトル』ということで、戦っている獣人の少年を描きました。
最初は昼の想定で描いていたのですが、夜の方がカッコイイのでは!?と思い、u...さんにも相談の結果、背景やキャラの彩色を夜に致しました。
かっこよすぎるロゴの補正もあって、いい感じに描けたかなと思っています。
イラスト制作の依頼について
イラストのご依頼、絶賛承り中です!
キャラクターデザイン、立ち絵、アイコン、表紙、挿絵等、なんでも描かせて頂きます。
大体ですが、キャラクター1体:1万円~。
一枚イラストなら、キャラ1体:オプションが入って、2万数千円くらいになることが多いです。
得意なのは、ファンタジー。20才前後の美形の男女なら任せて下さい!
クリーチャー・ロボは苦手です。
簡単にですが、ドットも打てます。キャラクターを動かすのが得意です。
sayaha@zefir.sakura.ne.jpまで、お気軽にお声がけくださいませ。